ヘルプ > EC > 受注・出荷 > 受注・出荷・キャンセルについて(メルカリ)

受注・出荷・キャンセルについて(メルカリ)

  • 公開日:2023年01月17日
  • 更新日:2025年03月31日

本ガイドでは、メルカリにおける受注確認や出荷、受注のキャンセル操作について解説します。

対象メニュー

ReCOREとメルカリのステータスについて

メルカリの管理画面上では「支払い待ち(コンビニ/ATM)」「発送待ち」「発送済み」という商品ステータスがありますが、そのステータスによって、ReCOREの【受注管理】画面では次のようなステータスに表示されます。

以下の表をご参照ください。

No メルカリ                          ReCORE
1 支払い待ち(コンビニ/ATM)

保留中

2 発送待ち

未出荷

3 発送済み

出荷済み

4 キャンセル済み

キャンセル済み

受注確認の操作手順

出品した商品が購入されると、ReCOREでは右上の旗アイコンへ「在庫確保通知」が届き【受注管理】に受注情報が取り込まれ、「通知」詳細の「受注ID」をクリックすると受注詳細が表示されます。

【EC】メニューでは【受注管理】に受注情報が表示され、当該受注の【注文詳細を確認】をクリックすると受注詳細が表示されます。

出荷処理の操作手順

ReCOREで『未出荷』のステータスを確認後は受注商品の出荷準備を行います。

出荷準備完了後、出荷処理の操作手順を以下にご案内します。

配送方法に「らくらくメルカリ便」を指定した際の注意点

出品中の配送方法に【らくらくメルカリ便】を指定した場合、ReCOREから出荷処理を行うことができません。

メルカリ側で出荷完了後、ReCOREの【受注管理】画面で【再取得】操作により『出荷済み』へと反映してください。

1出荷の確定操作

ReCOREの【EC>受注管理】画面から『未出荷』タブを開き、該当する注文の左側にチェックをいれます。

【選択中の○件を一括操作】をクリックし、【出荷処理】をクリックします。

表示された画面にて以下の情報を入力します。

  • 発送個数
  • 配送会社(任意)
  • 伝票番号(任意)
  • メモ(任意)

2出荷の反映について

ReCOREからの「出荷処理」の際に「発送会社・伝票番号」を入力されても、メルカリShops側には反映されません。

 

「発送会社・伝票番号」をメルカリShops側に反映させたい場合

「発送会社・伝票番号」をメルカリShops側に反映させたい場合、メルカリShops側で発送処理を行ってください。

その後、ReCOREより【再取得】を行うことで、ReCOREのステータスが【出荷済み】へ変わります。

 

 

ワンポイントアドバイス

エラーにより、『出荷済み』に反映されない場合、メルカリ側より出荷処理を行ってください。

メルカリ側で発送済みとなった後、ReCOREの【受注管理】より「再取得」の操作を行うことで『出荷済み』に反映されます。

 

受注キャンセルの操作手順

ご購入者様または販売者側から注文をキャンセルする場合の手順をご案内します。

受注のキャンセル操作はReCOREの【受注管理】でのステータスが『保留中』『未出荷』『その他』のいずれかの場合に操作が可能です。

1受注キャンセルの操作

【受注管理】にて当該受注に対してチェックを入れ、【選択中の○件を一括操作】から【受注キャンセル】をクリックします。

2キャンセル確定の操作

キャンセル理由をプルダウンから選択し、キャンセル内容に間違いがないことを確認のうえ、「確定」ボタンをクリックします。

3キャンセルの反映

しばらく時間が経過するとステータスが『キャンセル済み』に反映されます。

『キャンセル済み』に反映後、受注により確保されていた在庫が解放されます。

注意

ReCOREの【受注管理】のステータス『キャンセル済み』『出荷済み』となっている場合、ReCOREとモール側の連携が完了しており、それ以降の操作は連携されない仕様となります。

返品やモール側からのキャンセル操作も連携されないため、各システム上でそれぞれ対応をお願いいたします。

なお、ReCOREからご購入者様への返金処理を行うことができないため、モール側よりご対応ください。

※EC出品の返品処理について下記ページもご参照ください。
▼ECモールで販売した商品の返品方法

https://help.recore-pos.com/archives/2255

ワンポイントアドバイス

ReCOREから受注キャンセルの操作がエラーにより、『キャンセル済み』に反映されない場合、メルカリ側よりキャンセル操作を行ってください。

メルカリ側でキャンセル済みとなった後、ReCOREの【受注管理】より「再取得」の操作を行うことで『キャンセル済み』に反映されます。

 

関連記事一覧

関連する記事はこちらです。

No ガイド名                     URLリンク
1 受注・出荷について(EC全モール共通)

https://help.recore-pos.com/archives/5479

2 受注・出荷について(Amazon)

https://help.recore-pos.com/archives/5492

3 受注・出荷について(ヤフオク)

https://help.recore-pos.com/archives/5500

4 受注・出荷について(ヤフーショッピング)

https://help.recore-pos.com/archives/5578

5 受注・出荷について(Shopify)

https://help.recore-pos.com/archives/5582

6 受注・出荷・キャンセルについて(楽天)

https://help.recore-pos.com/archives/5589

7 受注・出荷について(楽天ラクマ)

https://help.recore-pos.com/archives/8404

8 EC連携の事前準備について(EC全モール共通)

https://help.recore-pos.com/archives/5448

9 出品について(EC全モール共通)

https://help.recore-pos.com/archives/5472

10 詐欺リスク機能について

https://help.recore-pos.com/archives/23443

解説は以上です。

ご質問等ございましたらReCOREのヘルプチャットもご利用くださいませ。

この記事は役に立ちましたか?

ご意見ありがとうございます!