CLOSE ×

出品について(Shopify)

公開日:2022年01月21日更新日:2023年04月25日

概要

EC連携の事前準備が完了後、Shopifyにおける出品操作についてご案内します。

 

目次

 

出品方法

【EC】メニューにある【出品待ち】を開くと、買取した商品やECサイトに出品待ちとなっている商品一覧が表示されます。

出品する商品の【出品先】にshopifyのストア名にチェックをつけます。

 

次のように入力項目が表示されます。

※出品時にはShopify出品に必要な項目を入力します。

 

◆留意点

  • 画像:商品の写真などをドラッグ&ドロップしてアップロードが可能です。
  • 価格:空白の場合、出品時の在庫の販売価格に対して【設定】メニューの【EC同期設定】に設定された内容が反映されます。
  • 数量:空白の場合、出品時の在庫の数量に対して【設定】メニューの【EC同期設定】に設定された内容が反映されます。
  • SKU:空白の場合は、出品操作時に自動採番されます。任意の番号を指定することも可能です。
  • バーコード:出品する商品カタログの「JANコード」項に入力されている場合は、自動的に反映表示されます。
  • 商品説明:Shopifyの管理画面上での出品時に”説明”欄に入力されている、商品詳細・注意書き・送料などの装飾文書をHTMLコード形式で入力すると反映されます。
  • 商品タイプ:商品のカテゴリーを説明するラベルです。Shopify管理画面側でストアより定義することが可能です。
  • 販売元:販売元の情報を追加することが可能です。
  • タグ:【タグ追加】ボタンを押すと、タグを追加することができます。間違ったタグを追加してしまった場合は、タグ名の右にある『×』ボタンと押すと削除できます。
  • メタフィールド:【メタフィールド追加】ボタンを押すと、メタフィールドを追加することができます。間違ったメタフィールドを追加してしまった場合は、メタフィールド名の右にある『×』ボタンと押すと削除できます。

◆入力例

※【HTMLプレビュー】をクリックすると【商品説明】欄に入力した情報の表示イメージを確認することができます。

入力が完了しましたら、【出品する】ボタンをクリックします。

【EC】メニューの【出品リスト】を開いていただくと、さきほど出品した商品が追加されており、ステータスが『処理中』になっております。
出品が完了すると、ステータスが『出品中』に変わります。

 

 

出品を確認する

出品操作の完了を確認される際は【出品リスト】画面にて当該商品の出品情報「出品先」項のストア名をクリックすると、ReCOREから出品したShopify出品商品のページが表示されます。

 

再出品の方法について

以前にReCOREからShopifyへ出品されていた商品を改めて出品されたい場合は、【EC>出品待ち】画面より改めて出品操作をしてください。

※「ヤフオク」の場合のみ、ReCORE画面上から再出品の操作を行うことができます。

 

出品中の出品情報の変更方法について

ReCOREからShopify出品操作後、出品中の出品情報を更新することが可能です。

※各ECモールにて当該在庫が出品されている状態の場合のみ、出品情報を更新できます。
※前回の出品操作時の「商品番号(管理番号・SKU)」を変更することはできません。
※出品情報を修正更新の処理を行う際、ステータスは『出品中』のまま変わりません。

 

【価格】を変更したい場合

※こちらの操作は「ヤフオク」以外へ出品した商品のみに対応しております

出品後に「EC>出品リスト」画面の「価格」欄の金額を修正入力すると、しばらく後に反映されます。

 

【価格】以外を変更したい場合

①「EC>出品リスト」画面より当該出品情報の「出品詳細」欄の【詳細を表示】をクリックします。

 

 

②「出品情報」に表示される各項目へ変更したい情報を修正入力します。

【保存して出品を更新する】をクリックしますと、しばらく後に各モールへ反映されます。
※出品情報の更新ができなかった場合は、「エラー履歴」に処理できなかった情報が表示されますので、エラー内容にそって出品情報を変更のうえ、再度【保存して出品を更新する】をクリックしてください。

 

 

出品中の出品を削除する方法について

ReCOREにてECサイトへ出品操作後、誤った内容から出品を削除されたい場合、次のような方法で出品削除を行うことが可能です。

なお、こちらの出品削除の操作を行いますと、ECサイトへの出品情報と同時にReCOREの出品リスト画面のリストも削除されますので、削除前の状態に戻すことはできません。

そのため、削除後に改めて出品されたい場合は、【EC>出品待ち】画面より改めて出品操作を行ってください。

 

【EC出品リスト】画面から削除

ReCOREの【EC>出品リスト】より削除したい商品にチェックをいれ、【選択中の〇件を一括操作】より【出品削除】をクリックします。

 

【出品削除】をクリック後に以下のアラートが表示されますので、間違いがないか必ずご確認のうえ、「OK」をクリックし削除を行います。

 

出品詳細画面から削除

ReCOREの【EC>出品リスト】より「詳細を表示」をクリックして出品詳細画面を開いてください。

画面最下部に表示されている「出品を削除する」をクリックしてください。

「出品を削除する」をクリックすると以下のアラートが表示されますので、間違いがないか必ずご確認のうえ、「OK」をクリックし削除を行ってください。

 

 

その他

関連する記事はこちらです。

EC連携の事前準備について(EC全モール共通)

https://help.recore-pos.com/archives/5448

 

出品について(EC全モール共通)

https://help.recore-pos.com/archives/5472

 

受注・出荷について(EC全モール共通)

 

出品について(Amazon)

https://help.recore-pos.com/archives/5489

 

出品について(ヤフオク)

 

出品について(ヤフーショッピング)

https://help.recore-pos.com/archives/5427

 

出品について(楽天)

https://help.recore-pos.com/archives/5586

 

 

以上が出品について(Shopify)に関する解説となります。

ご不明点ございましたら、ヘルプチャットもご利用くださいませ。

ホームページ

YouTube

周辺機器SHOP