ヘルプ > EC > 出品 > 出品について(ヤフーショッピング)

出品について(ヤフーショッピング)

  • 公開日:2022年01月21日
  • 更新日:2025年03月27日

EC連携の事前準備が完了後、ヤフーショッピングにおける出品操作について説明します。

対象メニュー

出品方法

1新規出品を開始する

【EC】メニューにある【出品待ち】を開き、左端の項目より【+新規出品を開始】をクリック

2必要項目の選択

以下の必要項目を入力して【適用する】をクリック

【在庫】:買取・仕入した「在庫コード」(ITから始まるコード)を入力して【検索】ボタンをクリックのうえ、該当するコードを選択

【テンプレート】:【設定>EC出品テンプレート】より設定したテンプレート名をクリックして選択

※テンプレートを適用すると出品在庫にあったEC出品テンプレートの内容によりある程度出品における入力作業を省いていただくことが可能です

EC出品テンプレートに応じた出品利用しない場合は、特に指定不要です。

テンプレートの作成や活用方法は、以下のヘルプガイドをご参考ください。

▼ECの出品テンプレートについて
https://help.recore-pos.com/archives/1477

ワンポイントアドバイス

EC出品テンプレートにおいて、【入力欄設定】を行っている場合、入力欄設定で設定した項目を選択してください。

 

入力欄設定については以下ヘルプガイドご参照ください。
▼【EC出品テンプレート】選択式の入力欄(inputタグ)を表示させる
https://help.recore-pos.com/archives/4173

4出品項目の入力

以下の実際の入力画面と項目の一覧を参照のうえ入力する

No 項目名       説明
1 画像(任意)

商品の写真などをドラッグ&ドロップしてアップロードが可能

※メインの画像1枚プラス最大20枚まで追加可能

2 価格(必須)

【設定>EC同期設定】の「価格同期」と在庫の販売価格を元に自動で反映される

3 数量(必須)

【設定>EC同期設定】の「在庫同期」と在庫の販売可能な数量を元に自動で反映される

4 商品コード(必須)

テンプレート適用すると、自動で採番される。
任意の番号を指定することも可能

5 JAN(任意)

ReCOREの商品属性「JAN」に登録されている情報があれば自動で反映されれる。
表示がない場合も必要であればJANコードを入力する

6 状態(必須)

ヤフーショッピングで決められた「商品状態」の選択肢より指定する

7 プロダクトカテゴリ(必須)

ヤフーショッピングで決められた「カテゴリ」名の一部を入力検索または選択肢より該当名をクリックして指定する。
EC出品操作時にお客様の前回指定したカテゴリにて出品を行うことが可能。
ReCORE上の商品カテゴリと出品先のカテゴリをより適切に紐付け、素早く出品することが可能。

なお、ReCOREの【EC>出品待ち】画面では初回出品時にカテゴリ項は空欄で表示されます。
一方で前回と同じカタログ商品を出品操作時には、前回出品時に指定したカテゴリが初期値として表示されます。

8 ストアカテゴリパス(必須)

ストアクリエイターProのストア店舗に登録されている「カテゴリリスト」から「カテゴリ」名を入力検索または選択肢より選びクリックして指定する

9 タイトル(必須)

基本はReCORE上のカタログ商品名が表示されるため、必要に応じて編集する。

10 PC用キャッチコピー(任意)

PCに表示されるキャッチコピーを入力する

11 PC用ひと言コメント(任意)

PCに表示されるひと言コメントをHTMLコード形式で入力する

12 PC・モバイル共通商品説明(任意)

PC・モバイル共通の商品説明分を入力する

13 PC商品説明(任意)

出品時に”説明”欄に入力されている、商品詳細・注意書き・送料などの装飾文書をHTMLコード形式で入力する

14 PC用フリースペース(任意)

表示させたい内容をHTMLコード形式で入力する

15 モバイル用フリースペース(任意)

表示させたい内容をHTMLコード形式で入力する

16 配送管理番号(必須)

ストアクリエイターProで設定されている「配送グループ設定」の「No」一覧が表示されます。プルダウンで表示される選択肢より指定する

17 発送日情報管理番号(在庫あり)(任意)

在庫ありの場合、商品の詳細ページに表示される発送日情報を選択する

18 発送日情報管理番号(在庫なし)(任意)

在庫なしの場合、商品の詳細ページに表示される発送日情報を選択する

19 メーカー小売価格

通常販売価格の比較対象として、「メーカー希望小売価格」を二重価として表示したい場合は金額を入力する

20 消費税(必須)

商品の『非課税』『課税』のいずれかを指定する

21 税率(必須)

【消費税】において『課税』を指定している場合は、『軽減税率』『通常税率』のいずれかを指定する

22 ポイント倍率コード(任意)

出品商品に対して、ポイント倍率を指定したい場合には『1倍』~『15倍』まで指定することが可能

23 出品開始条件
(任意)

予約日時に出品を行う場合は日時を指定。

その他ある一定条件を満たしたタイミングで出品することが可能です。詳細についは【出品開始条件(任意) について】をご参照ください。

出品開始条件(任意) について

以下の条件を満たしたタイミングで出品することが可能です。

  • 出品開始条件の日時を過ぎたとき
  • 出品数が1以上になったとき

例)

予約販売商品の出品ページだけを先に【出品リスト】に作成をおこない、在庫の入庫後に指定した日時で出品させる。

EC>出品リストにおいて、『出品待ち』にカーソルを合わせることで予約出品条件が表示されます。

ストアクリエイターPro上の設定を変更した際に行う

ストアクリエイターPro上の設定を変更された場合、ReCOREへ最新の状態を反映させるために変更後にReCORE【設定>ECアカウント】より「ヤフオク!」をクリックのうえ、詳細画面にある【保存する】ボタンをクリックして反映させてください。
なお、反映にはしばらくお時間がかかります。

カテゴリIDについて

【参考】プロダクトカテゴリ:商品のカテゴリID

(例:19)MOドライブ スマホ:タブレット:パソコン:パソコン周辺機器 :外付けハードディスク:ドライブ :MOドライブ

※カテゴリID一覧をご確認されたい場合は、下記をダウンロードしてください。
ヤフーショッピングカテゴリID一覧

プロダクトカテゴリ・ストアカテゴリパスに何を入力するか不明の場合

以下ヘルプガイドをご参照ください。

▼ヤフーショッピング出品時のプロダクトカテゴリ・ストアカテゴリパスは何を入力すればいいですか
https://help.recore-pos.com/archives/3869

4出品する

最下部の【出品する】をクリックする

出品を確認する

【EC】>【出品リスト】画面より出品した商品が追加され、モール側で出品の処理中の場合は、ステータスが『処理中』になります。

その後、出品が完了すると、ステータスが『出品中』に変わります。

出品操作の完了を確認する場合は【出品リスト】画面にて当該商品の出品情報「出品先」項のストア名をクリックします。
ReCOREから出品したヤフーショッピング出品商品のページが表示されます。

再出品の方法

ヤフーショッピングに再度出品をされたい場合は、【EC>出品リスト】画面より改めて再出品操作をしてください。
各ECモールへの再出品の手順や注意点については以下ヘルプガイドをご参照ください。

▼ECの再出品について
https://help.recore-pos.com/archives/15771

出品中の出品を終了する方法

1EC出品リストを開く

ReCOREの【EC】>【出品リスト】の順にクリックし出品リスト一覧を表示する

2出品終了する

①該当の在庫にチェックを付ける

②【選択中の〇件を一括操作】をクリック

③【出品終了】をクリック

※出品ステータスが「出品終了」となります

出品中の出品情報の変更方法

注意

ReCOREからヤフーショッピング出品操作後、出品中の出品情報を更新することが可能です。
※各ECモールにて当該在庫が出品されている状態の場合のみ、出品情報を更新できます。

※出品情報を修正更新の処理を行う際、ステータスは『出品中』のまま変わりません。

※価格変更について
以下の操作手順に沿って価格変更されても、【設定>EC同期設定】において、価格同期する設定を行っている場合は当該在庫の在庫詳細画面で設定されている価格に自動で戻ってしまう可能性もあります。

1価格を変更する場合:出品一覧画面を開く

「EC>出品リスト」画面を開く

1価格以外を変更する場合:出品情報の詳細を表示する

「EC>出品リスト」画面より当該出品情報の「出品詳細」欄の【詳細を表示】をクリックする

2価格を変更する場合:価格を変更する

・添付赤枠部分から価格を変更する

・キーボードのエンターをクリックする

2価格以外を変更する場合:修正情報を入力する

「出品情報」に表示される各項目へ変更したい情報を修正入力します。

※前回の出品操作時の「商品番号(管理番号・SKU)」を変更することはできません。

3価格を変更する場合:詳細画面から価格を確認する

・【詳細を表示】をクリックする

・価格の欄より、変更されていることを確認する

3価格以外を変更する場合:出品情報の更新

【保存して反映させる】をクリックすると、しばらく後に各モールへ反映されます。

出品情報の更新ができなかった場合

出品情報の更新ができなかった場合は、「エラー履歴」に処理できなかった情報が表示されますので、エラー内容にそって出品情報を変更のうえ、再度【保存して反映させる】をクリックしてください。

出品中の出品を削除する方法

ReCOREにてECサイトへ出品操作後、誤った内容から出品を削除されたい場合、次のような方法で出品削除を行うことが可能です。
なお、こちらの出品削除の操作を行いますと、ECサイトへの出品情報と同時にReCOREの出品リスト画面のリストも削除されますので、削除前の状態に戻すことはできません。
そのため、削除後に改めて出品されたい場合は、【EC>出品待ち】画面より改めて出品操作を行ってください。

【EC出品リスト】画面から削除

ReCOREの【EC>出品リスト】より削除したい商品にチェックをいれ、【選択中の〇件を一括操作】より【出品削除】をクリックします。

【出品削除】をクリック後に以下のアラートが表示されますので、間違いがないか必ずご確認のうえ、「OK」をクリックし削除を行います。

出品詳細画面から削除

ReCOREの【EC>出品リスト】より「詳細を表示」をクリックして出品詳細画面を開いてください。
画面最下部に表示されている「出品を削除する」をクリックしてください。

「出品を削除する」をクリックすると以下のアラートが表示されますので、間違いがないか必ずご確認のうえ、「OK」をクリックし削除を行ってください。

関連記事一覧

関連する記事の一覧です。

No タイトル                     リンク
1 EC連携の事前準備について(EC全モール共通)

https://help.recore-pos.com/archives/5448

2 出品について(EC全モール共通)

https://help.recore-pos.com/archives/5472

3 受注・出荷について(EC全モール共通)

https://help.recore-pos.com/archives/5479

4 出品について(Amazon)

https://help.recore-pos.com/archives/5489

5 出品について(ヤフオク)

https://help.recore-pos.com/archives/5498

6 出品について(Shopify)

https://help.recore-pos.com/archives/5580

7 出品について(楽天)

https://help.recore-pos.com/archives/5586

以上が出品について(ヤフーショッピング)に関する解説となります。
ご不明点ございましたら、ヘルプチャットもご利用くださいませ。

この記事は役に立ちましたか?

ご意見ありがとうございます!