実在庫はあるのに販売商品は『データが見つかりません』と表示され販売できない
A.
以下のメッセージが表示される場合、操作する店舗において販売できる在庫がないことを表します。
なお、操作する店舗において、在庫が以下のような状態に限り販売が可能です。
『販売可』の状態かつ『デフォルト』または『優先』にある場合
そのため、次のような状態の在庫は販売することができません。
①店舗には販売済・廃棄済などで既にない
②他店舗にあるため店舗にはない
③品出し前の状態である
④他の販売・ECなどで確保中である
⑤『デフォルト』『優先』以外のロケーションに保管されている
在庫の状態と対応について
各在庫の状況に応じて対応方法が異なります。
まずは在庫の詳細状況を確認のうえ、各状況に応じて対応を行います。
在庫の詳細を確認
【在庫リスト】画面で店舗を『全店舗』に切り替え、【詳細検索】より【在庫がある商品のみ表示】をクリックしてチェックを外したうえで、当該在庫のITコードなどを入力して【検索】します。
表示された在庫の状態を確認します。
・在庫の店舗名は、販売されたい店舗名と一致していますか
・在庫(販売可)に数量は表示されていますか
・在庫(その他)に数量は表示されていますか
在庫情報のITコードをクリックすると在庫詳細画面が表示されます。
・在庫数では、どんな状態でどの店内ロケーションに保管されていますか
※在庫履歴では、現在の在庫数における詳細履歴が確認できます
各在庫における対応方法
『デフォルト』『優先』以外のロケーションにある場合
・【在庫(販売可)】数量あり
・在庫数:『デフォルト』『優先』以外に数量あり
在庫の店内ロケーションが『デフォルト』や『優先』以外にある場合は、『デフォルト』や『優先』へ店内移動へうえ販売操作を行います。
なお、詳細は以下のヘルプガイドを参照してください。
▼商品を店内移動する
品出し前の場合
・販売する店舗に販売できない在庫【在庫(その他)】の数量あり
・【在庫詳細】画面の在庫数『準備中』に数量あり
買取・仕入後に商品の品出し操作される前の状態のため、品出し操作のうえ販売操作を行います。
なお、詳細は以下のヘルプガイドを参照してください。
▼商品の品出しについて
https://help.recore-pos.com/archives/148
取置中の場合
・販売する店舗に販売できない在庫【在庫(その他)】の数量あり
・在庫数:『取置中』に数量あり
・在庫履歴:取置ケースが表示されている
店頭販売・一般販売・ECなどで取置されていますので、他で販売をされたい場合は、取置中のケースにおいて在庫解放のうえ販売操作を行います。
なお、詳細は以下のヘルプガイドを参照してください。
▼商品の取り置き(在庫の確保)を行う
https://help.recore-pos.com/archives/100
▼ECモール受注のキャンセル時の対応(在庫戻し)について
https://help.recore-pos.com/archives/2697
別店舗にある場合
・販売する店舗とは別の店舗に【在庫(販売可)】の数量あり
当該商品を保管されている店舗から販売したい店舗へ店間移動のうえ、販売操作を行います。
なお、詳細は以下のヘルプガイドを参照してください。
▼商品を店間移動する
https://help.recore-pos.com/archives/5315
全店舗にない場合
・【在庫(販売可)】数量『0』
・【在庫(その他)】数量『0』
一般仕入より改めて商品を仕入操作のうえ、販売操作を行います。
※仕入操作により入力された仕入単価などは、ダッシュボードや経理レポートに計上されますので、その点ご注意ください。
なお、詳細は以下のヘルプガイドを参照してください。
▼一般仕入(業者仕入)について
https://help.recore-pos.com/archives/1072
不明な点がございましたら、チャットにてお問合せください。