ヘルプ > EC > EC連携の事前準備 > Shopify導入STEP番外編_既存ECサイトからの移行対応について

Shopify導入STEP番外編_既存ECサイトからの移行対応について

  • 公開日:2025年04月21日
  • 更新日:2025年05月08日

当ヘルプガイドでは、既存の自社ECサイトからShopifyへ移行する際に必要となる「在庫移行」と「会員移行」について、条件や実行手順を含めて説明します。

※以下ガイドを確認していることが前提で案内しております。

Shopify導入ドキュメント

対象メニュー

在庫移行

自社サイトで既に出品している商品がある場合、在庫移行の対応が必要です。

手順

現在お持ちの在庫をすべてReCOREに入庫ください。
※入庫作業は 「一般仕入」機能の画面から行います。

一般仕入(業者仕入)について

ReCOREから一括出品もしくは自動出品を行う
※一括出品には以下2つの方法があります。
■CSV出品による一括出品
出品テンプレートの情報を用いて、CSVでの一括で出品できる機能です。
出品方法の詳細は以下のヘルプサイトをご参考ください。

EC一括出品(CSV出品)機能について

■自動出品ルール
あらかじめ設定した条件に基づき、在庫の入庫と同時に出品を自動で行う方法です。

設定の詳細については以下のヘルプサイトをご参考ください。

EC自動出品ルールについて

会員移行

以下の条件に該当する場合は、会員移行の対応が必要です。

  • Shopify以外の自社ECサイトからShopifyへ移行を行う場合

  • 店舗とShopifyで、共通のポイントサービスを運用したい場合

手順

  1. 旧自社ECから会員リストをエクスポートする
  2. ReCOREの会員インポートフォーマットに合わせてデータを整形する
  3. 会員のインポート完了後、対象会員に向けて一斉メッセージを送信する
    ※1:Shopifyとの連携操作はユーザー自身の作業が必要なため、案内メッセージの送付が必要です。
    ※2:メッセージテンプレート内には{{member.migrate_jwt }}の引用タグを埋め込んでください
    上記引用タグは、送信時に各会員ごとの連携用キーに自動変換されます
  4. 自社サイトなどでの連携案内も併せて実施ください

{{last_name}}{{first_name}}

いつも○○Shopをご利用いただきありがとうございます。

この度、○○Shopサイトから購入いただく際にも、
店舗で貯まったお客様の会員ポイントでお得にお買い物ができるようになりました。

お手数ではございますが、以下の手順に沿って対応を行ってください。

=======================
{{last_name}}{{first_name}}様の連携キー
{{member.migrate_jwt }}
を○○Shopサイトの
「既に会員証をお持ちで、連携キーの発行が完了している方はこちら」
の欄に

○○Shopのサイトマイページ内の「連携キー」の入力フォームに入力のうえ【連携する】ボタンをクリックすると、お客様の○○Shopサイトのアカウントと○○Shopが連携されます。

=======================

次回ご来店時には、アプリインストール済みの画面をスタッフへご提示くださいませ。

ご対応の画面をご来店時に提示頂きますと、
来店の際にご利用いただけるクーポンをお渡しさせて頂きます。

ご対応とご来店お待ちしております♪

○○Shop スタッフより

以上です。

ご不明点等ございましたら弊社運用担当者もしくはReCOREヘルプチャットよりテクニカルサポートチームまでご連絡ください。

この記事は役に立ちましたか?

ご意見ありがとうございます!