ヘルプ > EC > EC連携の事前準備 > Shopify導入STEP5_出品・受注テスト

Shopify導入STEP5_出品・受注テスト

  • 公開日:2025年04月19日
  • 更新日:2025年05月08日

当ヘルプガイドでは、ReCOREとShopifyを連携後の以下2点について確認・理解できる内容をまとめています。

  • ReCOREからShopifyへ商品を出品した際に、テスト出品でチェックすべきポイント
  • テスト注文を行った際に、確認しておくべき内容や注意点

※以下ガイドを確認していることが前提で案内しております。

Shopify導入ドキュメント

対象メニュー

出品テスト

チェックリスト

☐ 商品説明の反映が行われるか

☐ 想定通りのタグは付与されているか

☐ メタフィールドの反映は行われているか

☐ コレクションの振り分けが自動コレクションの設定通りに行われるか

☐ 商品の画像は反映されているか

注文テスト

チェックリスト

☐ 送料計算は設定通り行われているか

☐ 宛名など購入者情報は正確に取り込まれているか

☐ 商品の情報が正しく取り込まれているか

ワンポイントアドバイス

テスト注文を行う場合の注意点

  • テスト注文を行うには、@example.comで終わるメールアドレスを使用する
  • テスト注文を自分のメールアドレス宛に送信する場合は、送信件数にご注意する
    ※一度に100件以上のテスト注文を送信すると、受信ボックス側でメールがブロック・迷惑メール扱いになる可能性があるため、100件未満に抑えることを推奨します。

公式ドキュメント

Shopifyのテスト注文の詳細ついては以下Shopifyのヘルプセンターをご参考ください。

Shopifyヘルプセンター>テスト注文を行う

以上です。

以下のヘルプサイトへお進みください。

ご不明点等ございましたら運用担当者もしくはReCOREヘルプチャットからテクニカルサポートまでご連絡ください。

この記事は役に立ちましたか?

ご意見ありがとうございます!