ログイン制限に関するよくあるご質問について
- 公開日:2025年03月26日
- 更新日:2025年03月26日
平素よりReCOREをご利用いただき誠にありがとうございます。
2025年3月10日にリリースいたしました同一アカウントにおける複数端末・複数ブラウザからのログイン制限について、ご利用の皆さまからよくあるお問い合わせについてご案内いたします。
Q.1人しかログインしていないがログアウトしてしまうのはなぜですか
別店舗や異なる端末から同一のアカウントに対して同時にログインをされている可能性がありますので社内にてご確認ください。
なお、社内にて確認できなかった場合は、ブラウザのキャッシュのクリアもお試しください。
※弊社よりログインの履歴を確認することができかねますのでご了承ください。
Q.3分以内にログアウトすれば強制ログアウトは回避できますか
後からログインした端末が3分以内にログアウトした場合も、3分後にログアウトする仕様となります。
ログイン制限の仕様についてお客様の運用に支障がある場合はアカウント追加の対応をさせていただきますのでサポート窓口または営業担当までお知らせください。
Q.買取時にサインをタブレットにしてもらう際、PC側がログアウトされるのはなぜですか
タブレットがPCと同一のアカウントにログインされていることでログイン制限の対象となります。
店頭買取のサインは査定したPCの買取ケース画面に表示されたQRコードの読み取りのみで行えますので、ReCOREにログインする必要はございません。

詳しくは、以下のガイドにある「お客様より査定内容を確認」の「店舗のタブレット端末を使って確認する場合」をご参照ください。
▼店頭買取操作について
Q.アカウントを追加で契約したがログアウトするのはなぜですか
同一のアカウントに対して別の端末よりログインされている可能性がございます。
ReCOREの画面左下にログインしているアカウント名(ユーザーID)が表示されていますのでご確認ください。
▼ReCOREログイン後の画面の『アカウント名(ユーザーID』

Q.別のアカウントにログインしたいがパスワードが分かりません
ReCOREのログイン画面よりログインパスワードのリセットが可能です。
リセットの際、ReCOREに設定されている電話番号またはメールアドレスに認証コードが送信されます。認証コードを入力しパスワードのリセットをお願いいたします。
認証コードの送信先が不明の場合、弊社よりログインパスワードのリセットが可能ですので、ご希望の際は、以下の情報をサポート窓口までお知らせください。
- アカウントID(ユーザーID)
- ご担当者様名
- メールアドレス
なお、パスワード再設定に関する詳しい手順については、以下をご確認ください。
▼ReCOREログインのパスワード設定について
以上となります。
ご不明な点がございましたら弊社サポート窓口までお問い合わせください。
この記事は役に立ちましたか?