ReCOREとShopifyの会員を連携する
公開日:2023年04月20日更新日:2023年05月11日
概要
ReCOREとShopifyの会員連携を行うことで会員情報及び、ポイント情報を共通化することができます。
これによりReCOREの会員ポイントをShopifyでの商品購入時に利用することができ、またShopifyでの購入金額に応じてReCOREの会員ポイント付与をすることが可能となります。
Shopify会員連携アプリの詳細や注意点などを導入前に弊社よりご説明をさせていただきます。
導入をご希望される場合は弊社までお問い合わせください。
目次
ReCOREとShopifyとの会員連携の手順
ReCOREに会員登録がなく、会員連携アプリより新規で会員登録する場合
①お客様より会員連携アプリを追加
ReCOREとShopifyとの会員連携を行うためにShopifyのアカウント登録と以下の専用アプリを会員様から追加していただきます。
②お客様より会員連携アプリにて新規登録
会員連携アプリより【新規会員として連携する】ボタンをクリックすると、ReCORE側で自動的に会員情報が作成され連携されます。
連携完了後、会員連携アプリに入力された氏名とメールアドレスがReCORE側に反映されます。
既にReCOREに会員登録されている場合
①お客様より会員連携アプリを追加
ReCOREとShopifyとの会員連携を行うためにShopifyのアカウント登録と以下の専用アプリを会員様から追加していただきます。
②お客様より会員連携アプリから連携キーを手動発行
会員連携アプリの「アカウント」→「連携キーの発行」から連携キーを手動発行してください。
③お客様より連携キーをShopifyマイページへ入力
発行した連携キーをShopifyマイページ内の「連携キー」の入力フォームに入力のうえ【連携する】ボタンをクリックすると、お客様のShopifyアカウントとReCORE会員の連携されます。
連携完了後、アプリに入力された会員氏名、メールアドレス、ポイントがアプリに連携されます。
ReCORE会員へShopify連携のメール案内を行う場合
ReCOREの会員に対して、Shopify連携を促すご案内メールを送信することも可能です。
ReCOREより連携キーを案内するメッセージテンプレートを作成のうえ、会員リスト画面より一斉に会員様へメールを送信し、メール内容に従って会員様に Shopifyへ連携を行っていただくという流れです。
詳細は以下の手順をご確認ください。
①【設定>メッセージテンプレート】画面より、Shopifyとの会員連携ご案内するメールのメッセージテンプレートを新規作成します。
【スコープ】には『会員』を選択し、【メール設定】の本文には、引用タグ【会員の連携キー】『{{migrate_jwt}}』を入力することで、各会員にメール送信される際に、各会員の連携キーが自動的にメール本文に反映されます。
②【会員>会員リスト】画面より対象者を選択のうえ、【全○件を一括操作】より【メッセージ送信】ボタンをクリックします。
③【メッセージ送信】画面では、【チャネル】は『メール』で①で作成した【テンプレート】をクリックのうえ【適用】ボタンをクリックして反映させます。
④内容を確認のうえ、【送信】ボタンをクリックし送信します。
なお、メールのテンプレート作成における詳細手順は、以下のヘルプガイドを参照ください。
▼メッセージテンプレートについて
https://help.recore-pos.com/archives/10080
【注意点】
・ReCORE側で会員を新規作成するだけではShopifyのアカウントに会員は作成されません
・連携後にReCORE側及び、Shopify側で変更した会員情報は同期されません
・Shopifyのバージョン2.0以上が必須となります
・現在ReCORE会員アプリ以外のポイント管理アプリを使っている場合は移行が必要です
・連携キーの有効期限は発行してから7日間です
ReCOREとShopifyの会員を連携するの解説は以上です。
ご質問等ございましたらReCOREのヘルプチャットもご利用くださいませ。