2023年3月30日 EC出品機能のアップデートについて
- 公開日:2022年09月12日
- 更新日:2024年11月11日
概要
2023年3月30日のリリースにより【EC>出品リスト】より出品情報を削除する機能が追加されました。
これにより出品が終了している商品などを削除することで出品リスト上の出品情報を管理しやすくなります。
なお、一度削除をされますと元に戻すことはできませんのでご注意ください。
目次
・その他
詳細
EC出品リストから削除
ReCOREの【EC>出品リスト】より削除したい商品にチェックをいれ、「選択中の〇件を一括操作」から「出品削除」をクリックしてください。

「出品削除」をクリックすると以下のアラートが表示されますので、間違いがないか必ずご確認のうえ、「OK」をクリックし削除を行ってください。

出品詳細画面から削除
ReCOREの【EC>出品リスト】より「詳細を表示」をクリックして出品詳細画面を開いてください。
画面最下部に表示されている「出品を削除する」をクリックしてください。

「出品を削除する」をクリックすると以下のアラートが表示されますので、間違いがないか必ずご確認のうえ、「OK」をクリックし削除を行ってください。

削除する際の注意点
注意点①
出品を削除されますと、出品情報がモール側に同期され、モール側でも出品情報が削除されます。
※一度削除されますと元に戻すことはできず、出品情報が確認できなくなりますので慎重に行ってください
なお、出品削除を行うスタッフを限定されたい場合は、設定画面の【スタッフ・ポリシー】より『EC>出品>詳細>削除』にて操作権限を設定することも可能です。

ヤフオクへ出品している商品の出品削除について
ヤフオクへ出品されている商品の出品削除をした場合、入札と落札で以下の挙動となります。
『入札』
商品データ削除、入札が取り消され在庫解放される
『落札』
商品データ削除、落札者削除はされず出荷業務まで行える
また、「出品削除」と「出品終了」には以下の違いがあります。
『出品削除』
モール側の出品情報を削除
『出品終了』
商品情報は残したまま、出品だけを終了させる
その他
ReCOREの【受注管理】画面に受注情報が取り込まれていれば、出品削除をされましても出荷業務を行うことは可能です。
出品リストから出品を削除された場合、在庫詳細画面には「EC出品済み」の表示となります。

ご不明な点がございましたら弊社サポート窓口までお問い合わせください。
この記事は役に立ちましたか?