ヘルプ > よくある質問 > ReCOREコネクターのスキャナー項に機器名(fi-65F・fi-70F)が表示されない

ReCOREコネクターのスキャナー項に機器名(fi-65F・fi-70F)が表示されない

  • 公開日:2020年12月01日
  • 更新日:2025年06月09日

一定時間を経過後に電源が切れる場合

「省電力モード」という標準機能が作用することで一定時間を経過すると電源が切れる場合があります。

当該事象を確認された場合は、下記FUJITSUのサポートページをご確認のうえご対応ください。

http://origin.pfultd.com/downloads/IMAGE/manual/fi-7800-7900/OG/jp/J_OG/J_OG/topic/sop_time_powersave.html

PCにスキャナーがデバイスとして認識されていない場合

①スキャナーのドライバーをアンインストールのうえ、以下より最新のスキャナーのドライバーをインストールします。
http://imagescanner.fujitsu.com/jp/dl/setup/psip-twain32-3100.html?MODEL=5115

※スキャナーのドライバーインストール手順詳細は、設定のヘルプガイドもご参照ください。

▼スキャナー機(Fi-65F)の設定について

複合機プリンター・スキャナーの設定

 

②ReCOREコネクターを起動のうえ【アップデート】ボタンをクリックし、最新バージョンでない場合は、更新を行います。

ReCOREコネクターのアップデート方法は、以下のガイドを参照ください。

▼ReCOREコネクターのアップデートについて
https://help.recore-pos.com/archives/5224

 

上記のご対応いただきましても、解消されない場合は、カスタマーサポートへお問合せください。

関連ガイド

スキャナー機(Fi-65F)の設定について
https://help.recore-pos.com/archives/9316

この記事は役に立ちましたか?

ご意見ありがとうございます!