在庫の振替を行う
概要
商品の買取をされた際に、誤ったカタログを選択して買取を完了してしまった場合、商品を後から正しいカタログに振替ることができます。
目次
品出し前の場合
品出し前の商品を振り替える場合は、まずは【在庫】メニューより、【品出し待ち】を開いてください。
振替を行いたい商品をにチェックを入れ、上部にある振替ボタンをクリックします。
すると、以下の様な画面が表示されます。
振替元には既に先ほど選択した商品が表示されますので、正しい振替先を検索し、表示させます。
今回の例では、以下の様に振替を行います。
入力が完了いたしましたら、スタッフコードを読み取り、実行を押してください。
すると、以下の通り振替完了の画面が表示されますので、必要に応じてラベルを印刷してご利用ください。
品出し後の場合
品出しを行なった後に振替を行う手順をご説明いたします。
【在庫】メニューより、【在庫リスト】を開きます。
続いて、該当する商品にチェックをいれ、左上の一括操作ボタンを押してください。
上の画像の様にメニューが表示されますので、振替を選択します。
すると、さきほどと同様の在庫振替の入力画面が表示されますので、情報を入力して振替を行なってください。
在庫の変更履歴を確認する
こちらの記事をご参照ください。
以上が在庫の振替方法となります。
ご質問ございましたら、ReCOREヘルプチャットもご利用くださいませ。