バーコードリーダー・パスポートリーダーの設定方法
公開日:2019年09月13日更新日:2021年03月19日
バーコードリーダーの設定について解説いたします。
目次
【バーコードリーダー】
ウェルコムデザイン SSHC65VU(有線)
まずバーコードリーダーをUSBでPCに接続してください。
次に、以下のPDFをダウンロードし、印刷してください。
PDF内の赤枠で囲まれた番号に沿って、バーコードを読み取ってください。(※他の操作はしないでください)
以上で設定が完了です。
FK-800V(有線)
まずバーコードリーダーをUSBでPCに接続してください。
次に、以下のPDFをダウンロードし、印刷してください。
PDF内のオレンジ色の背景のバーコードを、上から順に読み取ってください。(※他の操作はしないでください)
以上で設定が完了です。
DENSO ウェーブ SF-1BB(無線)
付属のガイド設定に従って、バーコードリーダーとPCをbluetoothで接続させます。
ペアリングが完了し、テスト読み込みに成功した状態にしてください。(説明書の第2章 Bluetooth接続参照)
次に、こちらのPDFをダウンロードし、印刷してください。
PDF内のバーコードを上から順番に全て読み取ってください。
以上で設定が完了です。
unitech MS910 ワイヤレスバーコードスキャナー(無線)
付属のガイド設定に従って、バーコードリーダーとPCをbluetoothで接続させます。
ペアリングが完了し、テスト読み込みに成功した状態にしてください。
次に、こちらのPDFをダウンロードし、印刷してください。
PDF内の赤枠で囲まれた番号に沿って、バーコードを読み取ってください。(※他の操作はしないでください)
以上で設定が完了です。
【パスポートリーダー】
ビジコム パスポートリーダー 1900PP USBタイプ
まずパスポートリーダーをUSBでPCに接続してください。
まずはリーダーの初期化を行なうためのバーコードを読込ますが、こちらは配布ができないものとなっております為、弊社担当より個別でお送りさせていただきます。
初期化が終わりましたら次に以下のPDFをダウンロードし、印刷してください。
上から順番にバーコードを読み取ってください。(※他の操作はしないでください)
以上で設定が完了です。
※ReCORE推奨機器以外のバーコードリーダーをお使いの方は、当該機種についてプレフィックスもしくはプレアンブル設定があるかをメーカーにご確認いただけますと幸いです。ない場合については、設定対象外のものになります。
その他、ご不明点がございましたらヘルプチャットもご利用くださいませ。