2025年2月6日 ECアカウントのメルカリ連携『無効』状況についてお知らせ(解消済)
- 公開日:2025年02月06日
- 更新日:2025年02月06日
平素よりReCOREをご利用いただき誠にありがとうございます。
メルカリ連携に発生いたしました連携が『無効』になる件についてご案内いたします。
発生期間
2025年2月6日 13時頃~16:11まで
不具合の詳細
ReCORE【設定】メニューの【ECアカウント】項にある「メルカリShops」連携が『無効』になる
不具合の原因
メルカリのシステム高負荷による障害
メルカリより調査結果
・APIを利用している全ショップに影響
・APIの機能を提供しているサーバーの負荷が高まっていたことが原因(サーバーを再起動により解消)
・API経由以外での動作には影響がありませんでした
対処方法
一度、【設定>ECアカウント設定】より「メルカリShops」の詳細画面を開き、【保存する】ボタンをクリックして『有効』になるかどうかご確認をお願いいたします。
なお、ReCOREにおいて【ECアカウント】の連携が『無効』となっている期間に発生した受注につきましては、現時点では【受注管理】画面に反映されておりませんが、連携が『有効』になった後に、モール側からの受注情報の取得により自動的に反映される予定です。
しかしながら、【受注管理】画面に反映された受注情報のうち、ReCORE上で在庫が確保できなかったものにつきましては、システム上で在庫を紐づける対応を行うことができません。
そのため、大変お手数をおかけいたしますが、お客様ご自身で【在庫リスト】画面より該当在庫の廃棄処理を行っていただきますようお願い申し上げます。
以上となります。
ご不明な点がございました弊社サポート窓口までお問い合わせください。
この記事は役に立ちましたか?
ご意見ありがとうございます!