CLOSE ×

現在の在庫状況を把握する

公開日:2019年02月28日更新日:2023年11月10日

概要

在庫状況の把握をされる際は、ReCOREトップページ左上ReCOREマークをクリックのうえ【在庫】タブより確認できます。

なお、ダッシュボードの在庫情報は、1時間おきに反映される仕様となっております。

 

在庫情報の確認

 

①期間の指定

在庫の推移を計測する期間を選択します。日次から月次までと特定の期間を指定できます。

 

②店舗の指定

店舗を選択します。各店舗または全店舗を指定できます。

 

③現在の在庫状況

今現在の在庫に関する情報を確認できます。

 

④期間中の在庫推移

指定した期間中の在庫高推移を全品と内ECに確認できます。

棒グラフ部分が「在庫高」、折れ線グラフ部分が「在庫点数」となります。

 

⑤期間中の店舗の全在庫高

指定した期間中の全在庫の各状況『品出し待ち』『販売可』『取り置き』における【売価在庫高】【原価在庫高】【在庫点数】が確認できます。

 

⑥期間中の全在庫の内EC在庫高

指定した期間中の全在庫の内EC内訳におかる各状況『出品待ち』『出品中』における【売価在庫高】【原価在庫高】【在庫点数】が確認できます。

 

⑦業務レポート

ダッシュボード画面にて表示された在庫高などの情報をExcelで出力できます。

 

以上が、現在の在庫状況を把握するにおける解説です。

ご不明な点があれば、チャットにてお問合せください。

ホームページ

YouTube

周辺機器SHOP