EC出品時に既にカテゴリが表示されているのはなぜですか
A.
【出品待ち】画面において、以前にReCOREより出品操作を行った履歴のあるカタログの在庫を指定した場合、前回に各モールのカテゴリに対して指定されたカテゴリが自動的に表示されるようになっております。
前回の出品履歴を元に、ReCORE上の商品カテゴリと出品先のカテゴリをよりスムーズに適切に紐付けることで、素早く出品することが可能になっております。
なお、上記仕様によりReCOREの【EC>出品待ち】画面において各カタログの在庫商品の初回出品時にはカテゴリ項は空欄で表示されます。
一方で前回と同じカタログ商品を出品操作時には、前回出品時に指定したカテゴリが初期値として表示されます。
▼対象となる各ECモールのカテゴリ
モール名 | カテゴリ名 |
楽天 | 全商品ディレクトリID |
ヤフオク | カテゴリID |
ヤフーショッピング | プロダクトカテゴリ |
楽天ラクマ | カテゴリ |
メルカリShops | カテゴリ |
※なお、Shopify・Amazonには、該当項目がございません。
ご質問等ございましたらReCOREのヘルプチャットもご利用くださいませ。