ReCOREで発行できる請求書や見積書をメール等で送りたい
- 公開日:2023年05月19日
- 更新日:2023年11月10日
次のような手順で適宜PDFデータを保存のうえ、各メッセージツールへ添付を行ってください。
①ReCOREコネクターの起動しない(閉じた)状態で、ケースの詳細画面右下にある【見積書(請求書)印刷】をクリック
なお、通常ReCOREコネクターを起動している状態で【見積書(請求書)印刷】ボタンをクリックすることでプリンターより出力されます。

②GoogleCromeブラウザの設定より【印刷】をクリック

③先に『PDFに保存』を指定して【保存】をクリックしデータ保存

なお、ReCOREコネクターを閉じた状態のままにされますと、ラベル出力など周辺機器との連動ができない状況ですので、操作終了後には、必ずコネクターの再起動をお願いいたします。
その他にご不明な点がございましたら弊社サポート窓口までお問い合わせください。
この記事は役に立ちましたか?
ご意見ありがとうございます!