Shopifyとの連携について
公開日:2019年11月07日更新日:2020年12月15日
概要
Shopifyを利用して自社ECサイトを作成されている場合、こちらの機能を使えば、商品を買取ったあと、そのままReCORE上で出品することが可能です。
※各画像はクリックすると拡大されます。
目次
はじめに
EC出品を行う事ができるスタッフに権限を付与する必要があります。
スタッフメニューより操作を行ってください。
詳しい方法はこちらの記事をご参考ください。
スタッフ登録と権限の設定
また、以下の記事をご参考にReCOREの設定メニューよりアカウント情報を入力し、有効化をお願いいたします。
各ECモールとの紐付けについて
買取時の操作手順
商品を買取をされる際、買取商品の情報(買取金額、販売金額など)を入力する画面にて、販路を【併売】または【ECのみ】を選択します。
※こちらは後から変更しても連携に反映されませんので、ご注意くださいませ。
その後、通常通り買取処理を行います。
出品方法
次に、【EC】メニューにある【出品待ち】を開いてください。
すると、先ほど買取した商品及び、現在ECサイトに出品待ちとなっている商品一覧が表示されます。
次に出品先を選択します。
出品する商品の出品先のshopifyにチェックをいれてください。
すると以下のように、入力項目が表示されます。
※項目は全て必須入力となっております。
◆留意点
・商品画像はドラッグ&ドロップしてアップロードできます。
・「管理番号」は自動で採番されますが、任意の番号に変更いただくことも可能です。
・「商品説明欄」には、Shopifyの管理画面上での出品時に”説明”欄に入力されている、商品詳細・注意書き・送料などの装飾文書をHTMLコード形式で貼り付けしていただけると反映されます。
・【タグ追加ボタン】を押すと、タグを追加することができます。間違ったタグを追加してしまった場合は、タグ名の右にある『×』ボタンと押すと削除できます。
◆入力例
※【HTMLプレビュー】をクリックすると【商品説明】欄に入力した情報の表示イメージを確認することができます。
入力が完了しましたら、スタッフコードを入力し【出品する】ボタンをクリックします。
【EC】メニューの【出品リスト】を開いていただくと、さきほど出品した商品が追加されており、ステータスが『処理中』になっております。
30秒ほどたち、出品が完了すると、ステータスが『出品中』に変わります。
購入された情報の確認
出品した商品が購入されたら、ReCORE上ではポップアップが表示され、右上の旗マークのお知らせに通知が届きます。
(旗マークをクリックすると、受注商品の詳細が表示されます。)
【EC】メニューでは、【受注管理】に、商品が表示されます。
購入後直ぐは《保留中》に商品がある状態となります。
Shopifyの管理画面上から『支払い済』ステータスに変更すると、約5分ほどでReCORE上では『未出荷』ステータスに移動します。
▼shopifyの注文管理画面例
▼支払い済みステータスに変更
出荷の処理方法
ReCOREの「EC>受注管理」画面から「未出荷」タブを開き、チェックボックスにチェックをいれ、【選択中の○件を一括操作】から「出荷処理」を選択のうえ必要事項を入力し、確定の処理を行うと、ReCORE上で【出荷済み】タブに商品が移動されShopify側でも出荷の処理情報が反映されます。
(※反映までには数分時間がかかります。)
また、何らかの都合上で購入者、または販売者側で注文をキャンセルした場合は、同じく「EC>受注管理」画面から当該商品にチェックをいれ、【選択中の○件を一括操作】から『受注キャンセル』を指定のうえ、確定の処理を行うと、ReCORE上で【キャンセル済み】タブに商品が移動されShopify側でも処理情報が反映されます。
(※反映までには数分時間がかかります。)
以下にShopifyの管理画面上でのステータスとReCORE上でのステータスの対応表を記載いたしますので、ご参考ください。
Shopify | ReCORE |
未発送・未支払い | 保留中 |
未発送・支払い済み | 未出荷 |
一部発送・未支払い | 保留中 |
一部発送・支払い済み | 未出荷 |
発送済み | 出荷済み |
キャンセル確定 | キャンセル済み |
その他
・商品を買取・仕入操作の際に【販路】を『店頭のみ』で選択された場合の対応は、こちらの記事をご覧ください。
https://help.recore-pos.com/archives/1379
各種ECモールとの連携について
Amazonとの連携に関してはこちら
ヤフオクとの連携に関してはこちら
楽天との連携に関してはこちら
以上がShopifyとの連携に関する解説となります。
ご不明点ございましたら、ヘルプチャットもご利用くださいませ。